enjoy-my-trip blog

enjoy-my-trip blog

旅行・神社参拝についてのブログです。趣味であるヨガ・ゴルフも時々ご紹介しています!

【出雲大社】~縁結びのご利益~スピリチュアルを感じながら参拝しましょう♪

こんにちは!ts-plumeriaです。

今回は「出雲大社」をご紹介します。

私が訪れたのは、10月27日から30日。通常は神無月。しかし出雲では神在月

そう、全国の神様が出雲大社に集まっている月でした♪

縁結びの神様ということもあって、不思議なご縁の数々、スピリチュアルを感じずにはいられない出来事がたくさんありました(*^-^*)

参拝ルートをご紹介しながら、数々の神様がくれた「ご縁」も一緒にご紹介していきます☆彡☆彡☆彡

 

 

【アクセス方法】

 

出雲縁結び空港からは、空港連絡バスでJR出雲駅まで25分。

JR出雲駅から一畑バスに乗り(日御碕・宇竜行き)25分。

私は出雲空港からレンタカーを借りました。空港から出雲大社までは車で約40分程です。

私が訪れたのは10月27日水曜日ということもあり、空港から出雲大社までは全く渋滞することもなく向かうことが出来ました。

出雲大社周辺道路はとても綺麗に整備されていて、電線も地下に埋められてるため景観がとても綺麗です。道もわかりやすいので、レンタカーを利用するのもおすすめです。

そして、、、出雲に入ってそうそうにこんな不思議な雲に遭遇!!

f:id:ts-plumeria:20211102152613j:plain
f:id:ts-plumeria:20211102152624j:plain

 

これからの旅が、ますますワクワクしてきました♪♪♪

 

 

 

出雲大社に参拝する前に立ち寄るべき場所・稲佐の浜

 

稲佐の浜」についてはまた次のブログでご紹介しますが、出雲大社に行く前に必ず立ち寄りたい場所が稲佐の浜。そこの砂をいただいてから出雲大社に向かいます。

f:id:ts-plumeria:20211102160912j:plain

砂を入れる袋を持参するのを忘れずに!!

持参した砂は出雲大社の中にある「素鵞社」(そがのやしろ)にお供えし、その代わりに「素鵞社」の砂をいただいて、家に持ち帰り、自宅の四隅にまくと神様のご加護を得ると言われています。

 

 

全国のレンタカー30社比較・予約!1日2000円の最安値!スカイチケットレンタカー

 

出雲大社御祭神と御進徳】

 

御祭神は大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)。大黒様としても知られています。

御進徳は縁結び、五穀豊穣、商売繫盛、病気平癒、商売繫盛、必勝祈願などです!!

f:id:ts-plumeria:20211102152842j:plain

この写真は、海のかなたから幸魂と奇魂が現れ、大国主大神がムスビの大神様になったところを再現している銅像です。

 

【おすすめ参拝ルート】

 

f:id:ts-plumeria:20211102152941j:plain

こちらが正門です。

私は今回、出雲に到着した日の夕方と、出雲を発つ日の朝7時くらいに参拝に来ましたが、やはり朝早く行くのがおすすめです(*^-^*)

空気が澄んだ時間に行くと、何とも言えない空気感が心の中までフレッシュにしてくれます。

 

同じように参拝に来る人が結構たくさんいました。といっても、もちろん密になるほどではありませんのでご安心を!!

一部の社務所も7時から空いていますので、御朱印もいただくことができますよ(*^^)v

 

f:id:ts-plumeria:20211102152923j:plain

まずは、こちらで身を清めます。

出雲大社は二礼四拍手一礼なので、お間違いのないように!!

ここで参拝したのち、参道を歩いて行きます。

f:id:ts-plumeria:20211102185542j:plain

出雲大社の参道は杉ではなく、松が植えられてます。その松がとても立派です!!

そこも、出雲大社の特徴の一つではないかと思われます(*^^)v

 

すると、左手に手水舎、右手に先程ご紹介した、ムスビの大神さまの銅像があります。

そこでお清めを済ませると、、、

f:id:ts-plumeria:20211101165705j:plain

 

銅の鳥居があります。必ず、一礼をして入ってくださいね。すると正面に拝殿が見えます!拝殿にも大きなしめ縄がかけられています。通常、ご祈祷や祭事はこちらで行われます。

 

そして、拝殿の手前の左手には牛馬舎があります。

f:id:ts-plumeria:20211102185551j:plain

 

拝殿でお参りをしたのち、拝殿の後ろ側に回ると、八足門(やつあしもん)があります。御本殿への参拝はこちらで行います。

 

f:id:ts-plumeria:20211102152850j:plain

 

通常はここから先には入ることが出来ませんが、ご祈禱をされた方、出雲大社ガイド付きツアーに参加された方は、この八足門の横から入り、御本殿のより近くでお参りすることができます。

 

実は、私が出雲大社に来る1週間ほど前に、知り合いが「出雲大社に行くなら、ぜひ御祈祷してもらうといいよ。感動して涙が出て来るくらいだったよ」という話を聞きました。

いつもは、御祈祷をしてもらうには時間もかかるし、ご祈祷金もかかるので、旅先ではあまりしてもらったことがありませんでしたが、、、

この話を聞き、出雲大社では是非御祈祷して頂こうと決めてまいりました。

これもまた縁結びの神様とのご縁だったと思うのです!

というわけで、ここから先の御本殿に鎮座している神様のより近くから参拝することができたのです*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

このご本殿の両脇に東十九社、西十九社があります。

f:id:ts-plumeria:20211102191313j:plain

神在祭の7日間、全国から集まった八百万の神様達がご宿泊される場所です。

各社には、十九枚の扉があり、その扉があくのは神在月の期間だけなので、これもまたご縁でしたね(^^)v

東十九社でお参りをしたのち、向かうのは、「素鵞社」です。

f:id:ts-plumeria:20211102152154j:plain

御祭神は素戔嗚尊スサノオノミコト)、天照大御神様の弟です。

隠れた人気パワースポットになっています。

ここで、「稲佐の浜」からいただいてきた砂をお供えし、「素鵞社」の砂を頂いて帰ります。

お供えした分の砂よりも少なめに砂をいただくようにしてくださいね!

 

そして、、、今度は西十九社んの前でお参りしてから神楽殿に向かいます!

 

f:id:ts-plumeria:20211102191259j:plain

まずは先に、日本の大きな国旗をご紹介しておきます。

写真ではわかりにくいですが、日本一大きな国旗と言われています。畳75畳分もあるそうです!!

夕方は見ることができましたが、早朝はまだ掲げられておらず、見ることはできませんでした。

すごく大きな国旗は、ビックリするほどの迫力でした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

そして、さあ、いよいよ日本一大きなしめ縄がある神楽殿です!!

f:id:ts-plumeria:20211102191516j:plain

どーん!!!!!

本当に素晴らしいしめ縄でした。日本一のしめ縄は、正面から見るのもすごいですが、真下から見上げてもその迫力がハンパないです!!!

記念撮影をした後、いよいよ御祈祷をしていただきます。

 

御祈祷最終の時間が16時。ここに着いたのが15:30。ギリギリ間に合ったというわけです。良かった(*^▽^*)

 

ちなみに通常は、一般の人は拝殿でのご祈祷になり、団体様は神楽殿でのご祈禱となっているようですが、この日はたまたまは拝殿は他の行事に使われていたため、神楽殿でのご祈祷となりました(╹◡╹)

 

楽殿の中の撮影は残念ながらできませんでしたが、広さはなんと270畳もあります。

 

ワクワクドキドキしながら、御祈祷が始まりました…

 

その広い広い神楽殿の中に大きな大きな太鼓の音が響き渡り、綺麗な笛の音が奏でる中、宮司さんの祝詞が響き渡るのです。それはそれは心臓に響き、胸がいっぱいになっていきます。

そして、巫女さんの舞。ちょうど神楽殿の中に夕陽が差し込み、巫女さんの顔が赤く照らされ、巫女さんが奏でる鈴の音がシャンシャンと響き渡ります…

なんとも幻想的な感じです。

 

すると、、、今日、この場所にこの時間に、そしてこの空間の中に自分が存在している幸せ…ここまで導いてくれた様々なご縁…神様のお導きに、感謝があふれてきて、胸も目頭も熱くなってきます。

これからもしっかりと、より丁寧に毎日を過ごしていこうと、自然に誓うことができたのです。

あふれる感謝の想い…ありがとうございました。

 

ご祈祷が終わると、宮司さんの案内で八足門横から中に入り、より御本殿に近い場所からお参りさせていただきました。

 

【おみくじと御朱印

おみくじと御守り、御朱印は2ヶ所でいただくことができます。

八足門の向かえ側と神楽殿横です。おみくじとお守りは一緒ですが、御朱印は2ヶ所で違いますので、ご注意ください!!

f:id:ts-plumeria:20211103141900j:plain
f:id:ts-plumeria:20211103141909j:plain

左側が八足門近くで頂いた御朱印。右側が神楽殿横で頂いた御朱印です。

 

そして、最後のご縁の奇跡をご紹介しておきます。

f:id:ts-plumeria:20211102212205j:plain

これ、私と主人が引いたおみくじなのですが、全く同じものでしたwww(^_^;)

今回の旅行は、結婚30周年(真珠婚式)で出雲に訪れたわけですが、それにしても全く同じおみくじなんてwww運命共同体ということでしょうか???(笑)(笑)(笑)

 

出雲大社のウサギたち】

f:id:ts-plumeria:20211102152952j:plain
f:id:ts-plumeria:20211102153010j:plain
f:id:ts-plumeria:20211102152146j:plain

 

出雲大社」ではいろんな箇所でウサギをみかけます。古事記の中の「因幡の素兎」の話の中で、皮をはがされたウサギの手当をしたのが、出雲大社の御祭神、「大国主大神」様。

そのご縁からウサギは神様の従者です。

現在、46羽のウサギが境内にいるそうです。

これも、出雲大社のみどころの一つではないでしょうか、、、

 

いかがでしたか?出雲大社は私の中では1位にランクインするほどの素晴らしい神社でした。

年に1回は訪れたくなります。

これから、出雲大社に行かれる方、出雲大社に行ってみたい方、そんな皆さんの参考になれれば幸いです(*^^*)

 

enjoy-my-trip!!