enjoy-my-trip blog

enjoy-my-trip blog

旅行・神社参拝についてのブログです。趣味であるヨガ・ゴルフも時々ご紹介しています!

【江島神社】~龍宮がすごい!!~

こんにちは!ts-plumeriaです。

今回は、【江島神社】をご紹介します!

私が訪れたのは、2022年7月16日。三連休の初日でした。

コロナの感染者も増えてきている中、不安もありましたが、、、

3回の予防接種の効果を信じて(^-^;マスク着用、消毒液持参で、最大限の注意を払い「鎌倉旅行」を楽しんで来ました(*^^*)

この日は、ラッキーなのか?アンラッキー?なのかはわかりませんが、、、

お天気には恵まれず、、、雨が降ったり止んだり、、、

足元も濡れていて、階段も滑りそうな路面状態...そろーりそろーりと歩きながらの散策(笑)

一日中ぐずついたお天気だったので、傘も開いたり閉じたり(T_T)

 

しかし!!ただでは転ばない私達!!

雨のおかげで、、、

江ノ島入口の駐車場も並ぶことなく車を停めることができたし(*^▽^*)

想像していたよりもずっと人の数が少なく、少しホッとして、のんびり散策することができました(*^^*)

 

長野県在住の友達夫婦と鎌倉在住の友達、そして山梨県在住の私達夫婦の大人の修学旅行の始まりです♪♪♪

 

 

 

 

 

江島神社の概要】

 

まずは、「瑞心門」を通って、、、ひたすら階段を進みます!

江島神社は、ずーっと坂道です。途中、エスカーがありますが、上りしかない為、帰りは階段をひたすら下りるか、岩屋から遊覧船に乗って江ノ島入口に帰って来るかになります。

この日は、雨だったため、ひたすら階段を下りて来ましたが、お天気が良ければ遊覧船がおすすめです(*^_^*)風を切って進む遊覧船はとっても気持ちがいいですよ♪♪♪

 

 

「瑞心門」は龍宮城を模して作られた楼門で、人々が瑞々しい心でお参りできるように名付けられたそうです。

 

 

確かに龍宮城みたいですよね♪♪♪

江の島仲見世を通って「エスカー」に乗れば、ここを通らなくても「辺津宮」まで行けるみたいですが、、、ぜひこの「瑞心門」を通ることをお勧めします(^O^)/


「瑞心門」をくぐると、「弁財天童子石像」があります。

 

江島神社御鎮座1450年を記念して奉献されました。

 

 

江島神社」は「辺津宮」、「中津宮」、「奥津宮」の三社からなります。

それぞれの御祭神は「天照大御神」と「須佐之男命」が誓約の際に、生まれた三姉妹の女神様です。

今では江島弁財天として信仰されています。

一番下の妹神様から順番に鎮座しています。

 

 

辺津宮】(へつみや)

 

 

まずは「手水舎」でお清めをして、参拝いたしましょう♪♪♪

 

 

御祭神は「田寸津比賣命」(たぎつひめのみこと)

御進徳は交通安全、商売繫盛・技芸上達・金運上昇・福徳円満などです。

江の島の一番下にあることから、「下之宮」とも言われています。

 

拝殿の手前に「銭洗白龍王」があります。

(残念ながら、写真を撮るのを忘れてしまいました(>_<)ごめんなさいvvv)

ここでお金と心を清めると金運が上昇すると言われていますが、今はコロナ感染予防のため、お金を清めるためのザルは撤去されていました。

お賽銭箱は、池の中のちょっと離れた所に設置されているため、友達5人で順番に投げ入れてみましたが、、、5戦0勝(笑)(笑)(笑)。全員はずして、池の中へ、、、(≧▽≦)

まっ、みんな仲良く金運なし!ってことでwww

 

そして、、、

 

辺津宮」の左にある「奉安殿」。

日本三大弁財天として有名な「八臂弁財天」(はっぴべんざいてん)(国指定重要文化財)と裸弁財天・妙音弁財天(市指定重要文化財)が祀られています。

拝観料は200円です。

 



奉安殿の隣にあるのが「八坂神社」

 

建速須佐之男命」が祀られています。天照大御神」様の弟さんです。

三姉妹神の父神様にあたります。

 

 

さてさて、ここからはちょっと疲れたので「エスカー」に乗ります。

(残念ながらエスカーは無料ではないので180円の乗車券を買います(笑))

もちろん歩くこともできます。

ちなみに、「エスカー」は上りのみです。帰りは階段をひたすら下ります(笑)

 

中津宮】(なかつみや)

 

 

御祭神は「市寸島比賣命」(いちきしまひめのみこと)

三姉妹の二番目にあたる神様ですが、、、(これも諸説あり、二番目とされる書物と三番目とされている書物がありますが、三人の中で一番きれいだったと言われています。)

このことからも、弁財天の化身とも言われているそうです☆彡☆彡☆彡

御進徳は交通安全・富貴栄達・金運上昇・商売繫盛・学業成就・諸芸上達など。

 

もう一つ!!古事記日本書紀で記述は違っているみたいですが、これも諸説あるものの、、、「市寸島比賣命」(弁財天)は「大国主命」(大黒様)の奥様だったとも言われています。

そして、この二人の神様の間に生まれた神様が「事代主命」(恵比寿様)です。

何んとなーく繋がってきましたね♪♪♪

縁起のいい感覚☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

 

途中、カメさんにも遭遇しましたよ(*^_^*)

 

 

もう一区間エスカーに乗って、、、

降りると、レストランや展望塔がありますが、そこを通りぬけると、綺麗な景色が広がっています。

 

 

ここまでくれば、あともう少しですが、、、

ここでちょっと休憩(*^▽^*)

だんだん疲れて、甘いものが欲しくなる時間(笑)

ちょうどいいところにお店がありました。

 

 

ここのソフトクリーム濃厚でめっちゃ美味しかった♪♪♪

雨が降っていたため、写真を撮ることができませんでしたが、、、残念(>_<)

 

 

 

【奥津宮】(おくつみや)

 

江島神社源頼朝、北条家、そして歌舞伎界とも縁が深いみたいですwww

 



御祭神は「多紀理比賣命」(たぎりひめのみこと)

三姉妹の女神様の一番上の姉神様で、安らかに海を守る神様といわれています。

古事記では、「大国主神」の妻であった神様とされていますが、他の諸説では一生独身だったと言う説もあり、あまり定かではないそうですwww

 

奥津宮の拝殿の天井にはどこから見てもこちらを睨んでいるように見える、「八方睨みの亀」が描かれています。

 

 

この奥津宮に向かっている途中、海の景色を見ていると、、、

友達が「黒蝶だ!」と叫び!!振り返るとあっという間にどこからともなく黒と水色の蝶々や黒とオレンジの蝶々が華麗に舞いだしました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*その数10羽以上いた気がします♪♪♪

慌ててカメラを向けるとあっという間いなくなってしまい、映像に記録することはできませんでしたが(>_<)

なんとも神秘の世界を目の当たりにしました☆彡☆彡☆彡

「やっぱり歓迎されているね!」と大人の修学旅行御一行は確認したのであります!!

 

【龍宮】(わだつみのみや)

 

 

私的には、ここの「龍宮」が何しろ本当にすごくて、、、空気感が違うと言うか、、、手を合わせ、参拝した後に正面(祭壇)を向くと...

引き込まれそうなくらいの雰囲気で...

床も見えないような、壁も見えないような、異空間が広がっている感じでした。

不思議な、なんとも言いようのない世界観なのです...

 

 

御祭神は「龍宮大神」

御進徳は五穀豊穣・縁結び・健康長寿・病気平癒です。

 

 

ここから先は「岩屋」と言う場所に下りて、そこから遊覧船に乗って帰りたかったのですが、残念ながらこのお天気では足場が悪すぎる為、断念(T_T)

ひたすら階段を下りて帰りましたwww

 

ちなみに、5年ほど前に岩屋に下りた時の写真が下です↓↓↓

(一番右の写真は遊覧船に乗っている時に撮ったものです)

 

いかがでしたか?

スピリチュアルをたくさん感じながら、江島神社を散策してみてくださいね!

 

enjoy-my-trip!!

 

 

今話題の新成分『NMN』高純度サプリ!業界最安値! FIRST SELECT NMN