こんにちは!ts-plumeriaです。
今回は別所温泉の散策・見どころをご紹介します。
別所温泉は「信州の鎌倉」との呼ばれ、信州最古の温泉です。
仏閣も点在していて、紅葉を楽しんだり、御朱印もいただきながらの散策コースをご紹介します。
11月は、紅葉も見頃を迎えていてとても綺麗でした*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚
【北向観音】
私達が宿泊した「かしわや本店」のすぐ上に「北向観音」があります。歩いて2分くらいです。
日本でもほとんど例がない本堂が北を向いている「北向観音」。
北向観音様は、北向きにきに建立され、千手観音様をご本尊として現世利益を願っています。
善光寺様は南向きに建立され阿弥陀様をご本尊として未来往生を願うそうです。
「北向観音」と「善光寺」のどちらかだけのお詣りは、現在か未来の片方だけということになり、片詣りと言われていて、向き合っている両方をお詣りしてほうがよいとされているそうです。
つまり、今の時代の幸せを願い、極楽世界でも幸せであるようにお詣りするということのようです(*^_^*)
しかしながら、「北向観音」から「善光寺」までは車で1時間以上かかるので、今回は寄ることができませんでしたが、、、以前、何回か善光寺には訪れたことがあるので、両方お詣りしたということでwww


北向観音境内に「愛染かつら」と言う木があります。
長野県の天然記念物に指定されています(*^^)v
神仏が姿を現したと言われている霊木で、「縁結びの霊木」とされているそうです。
葉がハートの形なんだとか、、、残念ながら葉は全て落ちてしまっていたので、見ることはできませんでした(T_T)



こちらは、「夫婦杉」。夫婦円満の杉です。「別所五木」の一つです。




北原白秋の碑がありました。北原白秋は別所温泉に家族で訪れた際にわずか数日で162首の短歌を詠んだと言われているそうです。



見どころがたくさんあるので、是非足を延ばしてみてください♪♪♪
【常楽寺】
北向観音から徒歩6分程の所にあります。
坂道で、道幅も狭く入り組んでいるため、今回ご紹介しているコースは、徒歩で散策した方が便利です!!
常楽寺までの坂道を上り、最後に階段を上りきると茅葺屋根の本堂が目に飛び込んできます。その茅葺屋根の大きさ、立派さに魅了されます♪♪♪
そして、その手前には、「三船の松」があります。
驚くような大きさの松、インスタグラムにPOSTした動画をご覧ください↓↓↓
この松は、少し離れて眺めてみると宝船の形に見えてきます。この宝船で阿弥陀様が極楽浄土へと連れていってくれるとか、、、
すごい大きさの松に感動しますよ(*^^)v
紅葉と青空が更に極楽浄土を感じさせてくれました♪♪♪




高台にあるので、景色もとってもいい感じでしたwww
御朱印もいただくことができます。
【安楽寺】
次に向かうのは「安楽寺」。


まずは、黒門を通って進んでいきます。



こちらも紅葉が見頃を迎えていてとっても綺麗でした♪♪♪


「安楽寺」は鎌倉の「建長寺」などと並んで、日本では最も古い臨済禅宗寺院の一つで、信州では最も古い禅寺。
国宝にもなっています!木造の八角塔としては、全国で一つしかない貴重な建築です!
拝観料が300円かかりますが、とっても素晴らしいので、是非拝観することをおすすめします。
紅葉との青空が「八角三重塔」をさらに綺麗に見せてくれました♪♪♪



紅葉の時期に来ることができて、本当に良かった(*^_^*)


御朱印もいただくことができます。とても綺麗な御朱印でした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
【別所温泉商店街】
私達が宿泊した「かしわや本店」から徒歩2~3分程の所に商店街があります。
「北向観音」からも階段で降りるとすぐのところです。
ここで美味しそうなジェラード屋さんを発見!
散策して歩いたので、甘味が欲しい時間です(*^^)v
アイス大好きな友達が、見逃すはずがありません(笑)(笑)(笑)
昨日から騒いでおりましたが、夕食が待っているからと、諦めてもらいましたwww
今日はなかなかいいタイミングで、ジェラード屋さんの前に到着☆彡☆彡☆彡


カラフルなジェラードに釘付けwwwどれもおいしそう(*^▽^*)
しかし!!落とし穴が、、、なんと1種類づつ金額が違うのです(^_^;)
金額を考えずに選んだ結果、なんと1個1100円程してしまいました(>_<)
そのジェラードがこちら、、、
いちごが乗っているのがお高いものです(笑)
でも、イチゴもピスタチオもとーっても美味しかった(*^▽^*)
外のベンチでいただいたのですが、さすがは長野県!!食べ終わる頃にはブルブルでしたwww
と、お店の隣にこんなものを発見!!
温泉が出ているのです!!
あったかい温泉に手だけでも温めてもらいたい♪♪♪
ただ、、、ちょっと温泉の匂いがするのですが、、、(硫黄の匂い)
でも温かくて気持ち良いwww
そして、ジェラード屋さんのお向かいには、、、
可愛い雑貨屋さんもありました(*^^)v
いかがでしたか?女子旅の魅力は何といっても、おしゃべり、寄り道、買い物、スウィーツwww
勝手気ままに心の望むまま。。。まだまだ続くよ女子会の旅。
本日はここまで!(^^)!
enjoy-my-trip!!