enjoy-my-trip blog

enjoy-my-trip blog

旅行・神社参拝についてのブログです。趣味であるヨガ・ゴルフも時々ご紹介しています!

【江島神社】~龍宮がすごい!!~

こんにちは!ts-plumeriaです。

今回は、【江島神社】をご紹介します!

私が訪れたのは、2022年7月16日。三連休の初日でした。

コロナの感染者も増えてきている中、不安もありましたが、、、

3回の予防接種の効果を信じて(^-^;マスク着用、消毒液持参で、最大限の注意を払い「鎌倉旅行」を楽しんで来ました(*^^*)

この日は、ラッキーなのか?アンラッキー?なのかはわかりませんが、、、

お天気には恵まれず、、、雨が降ったり止んだり、、、

足元も濡れていて、階段も滑りそうな路面状態...そろーりそろーりと歩きながらの散策(笑)

一日中ぐずついたお天気だったので、傘も開いたり閉じたり(T_T)

 

しかし!!ただでは転ばない私達!!

雨のおかげで、、、

江ノ島入口の駐車場も並ぶことなく車を停めることができたし(*^▽^*)

想像していたよりもずっと人の数が少なく、少しホッとして、のんびり散策することができました(*^^*)

 

長野県在住の友達夫婦と鎌倉在住の友達、そして山梨県在住の私達夫婦の大人の修学旅行の始まりです♪♪♪

 

 

 

 

 

江島神社の概要】

 

まずは、「瑞心門」を通って、、、ひたすら階段を進みます!

江島神社は、ずーっと坂道です。途中、エスカーがありますが、上りしかない為、帰りは階段をひたすら下りるか、岩屋から遊覧船に乗って江ノ島入口に帰って来るかになります。

この日は、雨だったため、ひたすら階段を下りて来ましたが、お天気が良ければ遊覧船がおすすめです(*^_^*)風を切って進む遊覧船はとっても気持ちがいいですよ♪♪♪

 

 

「瑞心門」は龍宮城を模して作られた楼門で、人々が瑞々しい心でお参りできるように名付けられたそうです。

 

 

確かに龍宮城みたいですよね♪♪♪

江の島仲見世を通って「エスカー」に乗れば、ここを通らなくても「辺津宮」まで行けるみたいですが、、、ぜひこの「瑞心門」を通ることをお勧めします(^O^)/


「瑞心門」をくぐると、「弁財天童子石像」があります。

 

江島神社御鎮座1450年を記念して奉献されました。

 

 

江島神社」は「辺津宮」、「中津宮」、「奥津宮」の三社からなります。

それぞれの御祭神は「天照大御神」と「須佐之男命」が誓約の際に、生まれた三姉妹の女神様です。

今では江島弁財天として信仰されています。

一番下の妹神様から順番に鎮座しています。

 

 

辺津宮】(へつみや)

 

 

まずは「手水舎」でお清めをして、参拝いたしましょう♪♪♪

 

 

御祭神は「田寸津比賣命」(たぎつひめのみこと)

御進徳は交通安全、商売繫盛・技芸上達・金運上昇・福徳円満などです。

江の島の一番下にあることから、「下之宮」とも言われています。

 

拝殿の手前に「銭洗白龍王」があります。

(残念ながら、写真を撮るのを忘れてしまいました(>_<)ごめんなさいvvv)

ここでお金と心を清めると金運が上昇すると言われていますが、今はコロナ感染予防のため、お金を清めるためのザルは撤去されていました。

お賽銭箱は、池の中のちょっと離れた所に設置されているため、友達5人で順番に投げ入れてみましたが、、、5戦0勝(笑)(笑)(笑)。全員はずして、池の中へ、、、(≧▽≦)

まっ、みんな仲良く金運なし!ってことでwww

 

そして、、、

 

辺津宮」の左にある「奉安殿」。

日本三大弁財天として有名な「八臂弁財天」(はっぴべんざいてん)(国指定重要文化財)と裸弁財天・妙音弁財天(市指定重要文化財)が祀られています。

拝観料は200円です。

 



奉安殿の隣にあるのが「八坂神社」

 

建速須佐之男命」が祀られています。天照大御神」様の弟さんです。

三姉妹神の父神様にあたります。

 

 

さてさて、ここからはちょっと疲れたので「エスカー」に乗ります。

(残念ながらエスカーは無料ではないので180円の乗車券を買います(笑))

もちろん歩くこともできます。

ちなみに、「エスカー」は上りのみです。帰りは階段をひたすら下ります(笑)

 

中津宮】(なかつみや)

 

 

御祭神は「市寸島比賣命」(いちきしまひめのみこと)

三姉妹の二番目にあたる神様ですが、、、(これも諸説あり、二番目とされる書物と三番目とされている書物がありますが、三人の中で一番きれいだったと言われています。)

このことからも、弁財天の化身とも言われているそうです☆彡☆彡☆彡

御進徳は交通安全・富貴栄達・金運上昇・商売繫盛・学業成就・諸芸上達など。

 

もう一つ!!古事記日本書紀で記述は違っているみたいですが、これも諸説あるものの、、、「市寸島比賣命」(弁財天)は「大国主命」(大黒様)の奥様だったとも言われています。

そして、この二人の神様の間に生まれた神様が「事代主命」(恵比寿様)です。

何んとなーく繋がってきましたね♪♪♪

縁起のいい感覚☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

 

途中、カメさんにも遭遇しましたよ(*^_^*)

 

 

もう一区間エスカーに乗って、、、

降りると、レストランや展望塔がありますが、そこを通りぬけると、綺麗な景色が広がっています。

 

 

ここまでくれば、あともう少しですが、、、

ここでちょっと休憩(*^▽^*)

だんだん疲れて、甘いものが欲しくなる時間(笑)

ちょうどいいところにお店がありました。

 

 

ここのソフトクリーム濃厚でめっちゃ美味しかった♪♪♪

雨が降っていたため、写真を撮ることができませんでしたが、、、残念(>_<)

 

 

 

【奥津宮】(おくつみや)

 

江島神社源頼朝、北条家、そして歌舞伎界とも縁が深いみたいですwww

 



御祭神は「多紀理比賣命」(たぎりひめのみこと)

三姉妹の女神様の一番上の姉神様で、安らかに海を守る神様といわれています。

古事記では、「大国主神」の妻であった神様とされていますが、他の諸説では一生独身だったと言う説もあり、あまり定かではないそうですwww

 

奥津宮の拝殿の天井にはどこから見てもこちらを睨んでいるように見える、「八方睨みの亀」が描かれています。

 

 

この奥津宮に向かっている途中、海の景色を見ていると、、、

友達が「黒蝶だ!」と叫び!!振り返るとあっという間にどこからともなく黒と水色の蝶々や黒とオレンジの蝶々が華麗に舞いだしました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*その数10羽以上いた気がします♪♪♪

慌ててカメラを向けるとあっという間いなくなってしまい、映像に記録することはできませんでしたが(>_<)

なんとも神秘の世界を目の当たりにしました☆彡☆彡☆彡

「やっぱり歓迎されているね!」と大人の修学旅行御一行は確認したのであります!!

 

【龍宮】(わだつみのみや)

 

 

私的には、ここの「龍宮」が何しろ本当にすごくて、、、空気感が違うと言うか、、、手を合わせ、参拝した後に正面(祭壇)を向くと...

引き込まれそうなくらいの雰囲気で...

床も見えないような、壁も見えないような、異空間が広がっている感じでした。

不思議な、なんとも言いようのない世界観なのです...

 

 

御祭神は「龍宮大神」

御進徳は五穀豊穣・縁結び・健康長寿・病気平癒です。

 

 

ここから先は「岩屋」と言う場所に下りて、そこから遊覧船に乗って帰りたかったのですが、残念ながらこのお天気では足場が悪すぎる為、断念(T_T)

ひたすら階段を下りて帰りましたwww

 

ちなみに、5年ほど前に岩屋に下りた時の写真が下です↓↓↓

(一番右の写真は遊覧船に乗っている時に撮ったものです)

 

いかがでしたか?

スピリチュアルをたくさん感じながら、江島神社を散策してみてくださいね!

 

enjoy-my-trip!!

 

 

今話題の新成分『NMN』高純度サプリ!業界最安値! FIRST SELECT NMN

 

癌封じのお寺【上行寺】

こんにちは!ts-plumeriaです。

今回は、鎌倉にある癌封じのお寺「上行寺」(じょうぎょうじ)をご紹介します!

 

 

 

「上行寺」とのご縁は、、、

鎌倉在住の友達のご両親が癌を患った際にお参りに行ってきたよ。と言う話を聞いて、、、始めて「上行寺」の名前を聞きました。

それから何年か経ちますが、今も友達のご両親は元気でご健在です。

そして、私の父も5年前に癌を患い、お参りさせていだたきました。

当時は、もう数週間かもしれない、、、と告知を受けておりましたが、できる限りの治療を行い、奇跡的に命を取り留め、今も元気に暮らしております。

 

そして今回は、この鎌倉旅行の2日前に一緒に旅行することが決まっていた長野在住の友達の親が癌を患っているのがわかりました。

ならば、、、「上行寺」にみんなでお参りに行こうと参拝させていただきました。

インスタグラムにもPOSTしていますので、そちらもご覧ください↓↓↓

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Tomomi (@ts.plumeria)

 

不思議な雰囲気の「上行寺」ですが、、、

私が初めて伺った時も、住職さんが「神様ではないので、病気を治すことはできません。しかし、ご家族、先生、看護師さん達への良いご縁を繋ぐお手伝いをさせていただくことはできますよ。」とおっしゃってくれました!

私は、その言葉にそれまでこらえていた涙があふれてきました。

抗がん剤放射線治療で苦しんでいる父を見るのはとてもつらかったし、

何より、弱音を吐かずに頑張っている父を、周りが弱音を吐いて足を引っ張ることはしたくなかったから、、、

「父が、残された時間を幸せを感じて生きてくれたらそれでいい。」と…

それが、あの時の藁にもすがるような願いでした。

 

あれから5年。父は今も元気で、普通の暮らしを送っています。

 

今回お参りしていた際に、私達の後に訪れたご夫婦も、「癌の告知を受けてから5年たちますが、現在も元気で過ごしております。ありがとうございます。」とおっしゃっているのが聞こえてきました。

 

私も、またここで新しい御守りをいただいたので、父に送ろうと思っています。

 

そして何より、長野の友達はたぶん導かれてここに来た気がします!

悲しみや不安を抱えての旅行かもしれませんが、ここに来て手を合わせ、御守りを頂いて、少しでも気が晴れてくれたらうれしいです☆彡☆彡☆彡

どうか、癌封じの御利益がありますように!!

 

enjoy-my-trip!!

 

 

【奈良井宿】~まるで江戸時代にタイムスリップ~

こんにちは!ts-plumeriaです。

今回は長野県塩尻市にある「奈良井宿」をご紹介します!

 

奈良井宿中山道のちょうど真ん中に位置する、34番目の宿場町です。

約1㎞にわたって江戸時代の街並みが続く、日本最長の宿場町(*^^)v

連続テレビ小説の「おひさま」の舞台にもなった場所で、「国の重要伝統的建造物群保存地区」にも指定されています。

保存地域内では、新築、増改築、修繕、色彩変更等、外観に影響する現況変更に関しては許可が必要なんですって!!

 

 

 

 

【アクセス】

 

電車の場合⇒JR中央本線奈良井駅」から徒歩3分

車の場合⇒中央自動車塩尻インターから約35分

     中央自動車伊那インターから約40分

無料の駐車場が3ヶ所あります!

 

 

【見どころ】

 

何と言っても、江戸時代にタイムスリップしてような街並み♪♪♪

 

 

漆塗りの食器や木曾のお箸などが有名で、漆器店が多くあります!

 

 

私もお箸を買ってきました。ひのきでできているお箸は、驚くほど軽く、しかも滑りにくい!!菜箸は、なんと400円!!夫婦箸は650円!!驚きのお値段です(*^▽^*)

 

 

信楽焼のたぬきさんがいい感じ♡こんなにも風情を感じさせてくれて、すてき~♪♪♪

 

 

風情ある街並みに小さいお宿も点在しいて、宿泊することもできますよwww

こちらに泊まってみるのもいいですよね~☆彡☆彡☆彡

夜は旅籠の軒灯が綺麗に街並みをライトアップしてくれるのではないでしょうかvvv

 

 

奈良井宿には全部で6ヶ所の水場があります。

一番右は道祖神です。これらもまた、江戸時代にタイムスリップした気持ちにさせてくれます(*^_^*)

 

 

こちらは、「木曾の大橋」。

奈良井川にかかるこの橋は、橋脚を持たない、総檜作りの大橋です!!

下から橋を見ると、複雑な木組みでできているアーチが本当に見事です♪♪♪

 

実際に橋を渡ると、奈良井川の綺麗な流れと、川の音の迫力を感じることができます(*^^)v

 

松屋茶房】

 

歩き疲れたら、ぜひ立ち寄って頂きたいお店があります♪♪♪

 

 

可愛い茶房さんwww

奈良井宿には、五平餅やお団子屋さんが点在しているいますが、こちらの喫茶店は、ゆっくり一休みできる居心地の良いお店です(*^_^*)

 


抹茶をいただこうか、それともサイフォンコーヒーをいただこうか、悩みましたが、、、(^_^;)

サイフォンコーヒーとあんみつをオーダーしました!

 

 

どの食器も漆塗りで、驚くほど食器が軽いのです!!

「あまりの軽さに食器を持ち上げた時に、びっくりしてしまうので、気を付けてお召し上がりくださいね。」と、奥様。

本当に、軽くて、中身が入ってないくらいの軽さです(笑)

すべて檜でできている木曾の特産品だそうです☆彡☆彡☆彡

そして、オーナーの奥様がいろいろなお話を、聞かせてくれました(*^^)v

 

 

階段の下にある引き出しは、今も実際に使っているんですって!

この建物は、奥様の六代前のご先祖様が建てられたもので、昔は櫛店だったとか。

「六代前までは、わかっているのですよ」と奥様。

大きな火事が起こった時も、この建物は残ったそうです。

六代も続き、子孫に受け継がれているなんて、本当にすごいことですよね~☆彡☆彡☆彡

だって、せいぜい三代前のことしか知らないのが、現代の人達じゃないですか?

 

そして、天井や柱が黒いのは、お店の奥に囲炉裏があって、そのすすで黒くなってしまうとか、、、漆を含ませた布で時々お手入れをしていたそうです!!

 

「時を忘れて時を楽しむ」と書かれた額縁が、壁に飾ってあったのですが、まさにここでの時間だな~と感じながら、おいしいコーヒーをいただきました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

そして、お話を聞かせて頂いている間も、ゆっくりとコーヒーを楽しんでいる間も、「カチッカチッ」と響く音を立てながら動いている、壁に掛かっていた時計がありました。まるで「大きなのっぽの古時計」の歌を思い出すような時計です。この時計も江戸時代からの物だそうです!!

浪漫を感じますよね~*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

六代続いているこのおうちの家主さん達を、ずっと見てきているのですからvvv

飾り棚に並べてあった、小物や櫛も、裏の御蔵から出てきたものだそうです(^^♪

本当に、私の頭の中の想像力がマックスに働き、、、「るろうに剣心」の世界観にワープしている感じwww

素敵なお話に、ついつい引き込まれてしましました(*^^*)

奥様、美味しいコーヒーとあんみつ、そして素敵なお話をありがとうございました♪♪♪

旅先の素敵な出会いに感謝です♡♡♡

 

 

【布袋さんとの出会い】

 

ここでもう一つの出会いをご紹介しておきましょう!!

先程もご紹介しましたが、木曽の特産品は漆塗りです。

漆器店が至る所に点在しています。その漆器店の中に、木曾の作家さんが作ったという、木彫りの観音様が2体と布袋さんが1体並んでいたのです。(漆塗りではないです)

なぜか、目が合ったという主人...

埃だらけなうえに、少し傷がついています...

でも、これ1体のみしかないとのこと(^_^;)

悩んだ末に、1度お店を出たのですが、とてもやさしい顔で笑ってらした姿が忘れられず、、、もう一度お店に戻り、購入決定!!!

 

 

おうちにきていただくことに、、、

帰宅して早速主人が、綿棒を使い、細部まで綺麗に埃をふき取り、乾いた布で磨き上げました♪♪♪

布袋さん、とてもうれしそうにピカピカの笑顔です*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

我が家へようこそ(*^▽^*)♪♪♪末永くよろしくお願いします☆彡☆彡☆彡

そんな出会いもありました(*^_^*)

縁起物は、本当に出会いだな~と感じましたwww

 

【番外編・こやぶ竹聲庵】

 

奈良井宿から車で20分程の所に「こやぶ竹聲庵」というお蕎麦屋さんがあります。

 


このお蕎麦屋さん、とても風情があって、しかも「にしんおろしそば」がめちゃめちゃ美味しいのです♪♪♪

 

 

すてきな門構えでしょ(*^▽^*)

 

 

少し、頭を低くして入ります(^O^)/

この入口がなんとも好きなんですよね~♡♡♡

 

 

こちらはテーブル席。

 

 

こちらはお座敷。囲炉裏を囲んで座ります。

あまり座り心地はよくないのですが(笑)(笑)(笑)

雰囲気は最高にいいのです(*^_^*)

 

 

ここのお蕎麦の代名詞と言っても過言ではないくらい、おいしい「おろしにしんそば」がこちらです!!

 

 

甘い甘露煮のニシンがのっかっています♪

蕎麦とそばつゆと相まってとっても美味しいのです(^O^)/

 

 

たまに、私はここのお蕎麦が無性に食べたくなって、高速道路を飛ばして食べに行きます(*^_^*)

 

いかがでしたか?

ノスタルジックな旅、おすすめですよ(*^_^*)

enjoy-my-trip!!

 

 

 

【ヒルトン東京お台場】をご紹介!!

こんにちは!ts-plumeriaです。今回は「ヒルトン東京お台場」をご紹介します!

3年ぶりの制限のないゴールデンウィークを皆さんはどのように過ごされましたか?

私は、3年ぶりに東京に行ってきました!

東京に住む娘が帰郷することができたゴールデンウィーク♪♪♪

その娘を送りに東京までドライブしながら「ヒルトン東京お台場」に1泊して来ました(*^^)v



 

 

 

【アクセス】

 

<電車の場合>

ゆりかもめ台場駅」直結

りんかい線東京テレポート駅」から徒歩10分。

 

<車の場合>

首都高速11号線「台場出口」から約3分

首都高速湾岸線臨海副都心出口」から約3分

首都高速湾岸線有明出口」から約4分

 

駐車場代は滞在1泊につき2000円です!

 

【ロビー】

 

 

入口を入るといい香りがしてきます♪♪♪

まさに「ヒルトンの香り」です♡♡♡

どこのヒルトンに行っても同じように「ヒルトンの香り」がします(*^_^*)とってもいい香りで、私は、この香りが大好きです♪♪♪

 

 

チェックインのカウンターがまた素敵ですvvv

 

レインボーブリッジが見えるのです☆彡☆彡☆彡

 

この日は、チェックインの時間が遅くなったので、チェックインの際にはレインボーブリッジの夜景がみえました(*^^)v

 

【お部屋】

 

今回はヒルトンのポイントで宿泊させてもらったのですが、なんと!!!最上階の15階でした!(^^)!

 

部屋に入るとこんな夜景がお出迎えしてくれました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 


観覧車もフジテレビの夜景も見えます☆*:.。.  .。.:*☆

たぶん、反対側はレインボーブリッジと海が見えるはずです。

 

 

部屋の中の作りは、どこのヒルトンに行ってもレイアウトはほぼ同じです。

もちろん、部屋のグレードによって広さは変わってきますが…スタンダードな部屋はこんな感じです!

 

【立地】

 

ヒルトン東京お台場」の魅力は、なんと言っても立地の良さです!

 

 

「アクアシティ」までは徒歩3分。

「フジテレビ」までは徒歩6分。

「ダイバシティ」までは徒歩7分

お台場海浜公園」までは徒歩2分です!!

 

 

コロナなの影響で毎年のように行っていたお台場も3年ぶりに行くと、閉店してしまっとお店もたくさんあって、ちょっと寂しくりましたが、、、

 

 

毎日田舎で過ごしている私としては、このイルミネーションに妙にテンションが上がってしまうのです(笑)(笑)(笑)

この華やかさにロックオンされてしまいます♡♡♡

 

同じ場所で撮った写真でも、朝は朝で、すがすがしい景色が素敵です♪♪♪

 

エッグスンシングス

 

朝食は、ホテルの朝食ビュッフェもありますが、今回は「素泊まりプラン」だったので、アクアシティお台場の中にある「エッグスンシングス」に行くことにしました。

 



AM9:00オープンだったのですが、、、8:45くらいに行くとすでに長蛇の列(^_^;)

ちなみに、アクアシティのオープン時間は11時なのですが、、、(^_^;)

さすが、東京、、、お台場、、、

 

 

それでも、オープンと同時に入ることができたのでよかったです(*^^)v

 

 

店内は、ハワイアンミュージックが流れていて、とってもいい感じです♪♪♪

天井もとても開放感があって、ハワイを感じることができます(*^^)v

 

 

窓からは海とレインボーブリッジが見えて、ハワイアン家具に囲まれて、朝から最高の気分です*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

早くまたハワイに行きたい!!

 

主人は「バジルシュリンプとアボカドのエッグベネディクト」をオーダー!

ポテトはマッシュポテトかフライドポテト、グリルポテトから選ぶことができます!

写真はフライドポテトです。

 

私は、「ほうれん草とベーコンチーズオムレツ」をチョイス!

 

チーズの種類がチェダー、モッツアレラ、ペッパージャックの中から選べます!

私は、モッツアレラをオーダー(*^^)v

さらに、付け合わせをポテト(フライドポテトかマッシュポテト)か、ライス、トーストから選ぶことができます!

私は、マッシュポテトを選びました♪

このマッシュポテトが美味しかったですvvvおすすめですよ~

 

 

コーヒーは「コナコーヒーブレンド」をオーダーしました!

 

そして、、、エッグスンシングスに来たら、やっぱり、パンケーキを食べなきゃですよね~=^_^=

「バナナ、ホイップクリームとマカダミアンナッツ」にたっぷりとメイプルシロップをかけていただきまーす(*^^)v

満腹すぎでしたwwwごちそうさま~~~(≧▽≦)

 

【チェックアウト】

 

主人がヒルトンオナーズメンバー、シルバー会員のため、レイトチェックアウトが可能なので、チェックアウトは12時…

そして何より便利なのが、チェックインの際にクレジットカードを登録しておくと、チェックアウトの際はフロントを通らず、エレベーター横のカードキー回収ボックスにカードキーを入れるだけ!

精算がある場合は、カードで引き落としてくれます(^_−)−☆

チェックアウトの際の長蛇の列に並ぶ待ち時間がないのは、とってもうれしいサービスですo(^▽^)o

 

【番外編】

 

チェックアウトをした後は、車をホテルに置いたまま、ダイバシティやアクアシティをブラブラvvv

 



この写真ま「肉フェス」です!!

すごい長蛇の列!すごい人‼人‼人‼(*_*;

主人は行く気満々だったのですが、、、この光景をみて諦めました(笑)(笑)(笑)

 

この後、ぐるぐるとうろうろして、帰りました(*^^)v

 

いかがでしたか?

誰かの旅のお手伝いになれれば幸せです♪♪♪

 

enjoy-my-trip!!

 

【富士芝桜まつり】に行ってきたよ♪♪♪

こんにちは!ts-plumeriaです。

今回は地元、山梨県の【富士芝桜まつり】をご紹介します!

 

 

 

 

 

 

【富士芝桜まつり期間】

今年は4月16日から5月29日までとなっています。

私が訪れたのは、4月30日。

GWの初日は雨、2日目のこの日は晴れ♪渋滞覚悟で出発しました(^_^;)

案の定、会場近くになると渋滞が40分程続き、会場入口に着いたのは12時過ぎ、、、

そこから駐車できるまでさらに並びこと30分。

さらに、、、さらに、、、

車を降りてから長蛇の列に並ぶこと30分…(>_<)

会場に入場できたのは13時過ぎでした(^_^;)

 

【場内の案内】

入場料1000円。駐車場代500円を販売機で買うのですが、、、

ここが長蛇の列でした(T_T)

でも中に入ると、並んだことも忘れるほどの景色がまっています♪♪♪

 

本当にパーッと視界が明るくなるくらい綺麗な景色が待っています♪♪♪

 

展望台もありますが、すごく混雑していたので私はスルーしました(^_^;)

 

【フォトスポット】

 

 

至る所にフォトスポットがあります。



一番人気は「幸せの黄色い扉」だったのですが、写真を撮るための長蛇の列が出来ていたため、撮影は断念しました(T_T)

 

 

芝桜のダイアモンド富士模様と富士山のコラボ写真も撮れたし(*^^)v

会場内はどこを切り取っても、綺麗です*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

ピーターラビットのイングリッシュガーデン内では、芝に座ってのんびりすることもできます!!

 

 

 

 

 

【キッチンカー】

場内の売店ですが、、、出入り口に1軒と、会場の一番奥の方に、カフェが1軒とその隣にお土産屋さんが1軒あるのみです。

なので、どこも混んでいます。

 

食べる所と言えば、その周辺にキッチンカーが並んでいて、販売機で食券を買うシステムになっています。

まずは、食券の販売機の長蛇の列に並んで食券を買い、その食券を持ってお目当てのキッチンカーの長蛇の列に並ばなければなりません(T_T)

 

 

なかなかの混み具合なので、何か食べるのも一苦労です(^_^;)

 

それでも、根性で並びましたよ(笑)

桜エビの焼きそばとたこ焼きをいただきましたwww

青空の下で食べるのはなかなかうまし!!です(笑)

 

【まとめ】

今年はGWに行きましたが、コロナ前は、通常の土日に行ってました、、、

結論から申し上げますと、いつ行っても混んでいます(^_^;)

でも、観光バスが入っていない今年は、まだよかったのかも⁈しれないです(笑)

 

 

出入り口の売店では芝桜の苗を販売しています。

一株250円から350円です。(種類によって違います)

あまりにかわいかったので、自宅の庭に植えようと買ってきました♪♪♪

毎年、咲いてくれるといいのですがwww

 

最後に、、、注意点を一つ(^O^)/

この時期の富士河口湖町はまだまだ寒いです!

晴れていても気温はそこまで上がりません!

ウィンドブレーカーなどの上着を持って行かれた方がいいと思います(*^^)v

 

いかがでしたか?

綺麗な芝桜と富士山のコラボスポット、ぜひぜひ行ってみて下さいね(^^♪

 

enjoy-my-trip!!

 

 

 

【鹿島神宮】を参拝~東国三社・関東最高のパワースポットの一つ~

こんにちは!ts-plumeriaです。

今回は鹿島アントラーズの聖地でもある「鹿島神宮」をご紹介します!

神社には大きく二種類あり、日光東照宮のように実在した偉人を神様として祀る神社と、神話から生まれた神様をお祀りする神社があります。

鹿島神宮は神話の神様をお祀りしている神社です。

そして、神話の神様を祀る神社の中でも、最初に「神宮」と呼ぶことを許されたのは、「伊勢神宮」と「香取神宮」と「鹿島神宮」の三社だけだったそうです!

格式の高さが別格ですね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

鹿島神宮」は東京ドーム15個分もあるという広い境内…

私の大好きな神社です☆彡☆彡☆彡

 

茨城県にある「鹿島神宮」と「息栖神社」、千葉県にある「鹿島神宮」のことを合わせて東国三社と呼ばれています。

 

この東国三社はお伊勢参りにも匹敵すると言われる程のおすすめの神社です。

東国三社を結ぶトライアングルには、強いパワーががあるとされていて、関東屈指ののパワースポットと言われています*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

ちなみに、東国三社間は約20分から30分程で回ることができます。(車で移動の場合です)

今回は時間の都合で「息栖神社」には参拝に行くことができませんでしたが、、、

(上↑の息栖神社の写真は2017年に参拝した時の写真です。)

香取神宮については下記の記事をご覧ください↓↓↓

 

enjoy-my-trip.hatenablog.com

 

 

 

 

 

【アクセス】

 

鹿島神宮駅から徒歩約10分。

車の場合は東関東自動車道・潮来インターから約15分程。

香取神宮からは車で約25分程。息栖神社からは車で20分程。

 

 

 

【御祭神】

 

武甕槌大神(たけみかづちのかみ)

天照大御神の命を受けて、香取神宮の「経津主大神」とともに出雲大社の「大国主神」の所に向かい、国譲りに貢献した神様です。

雷の神様であり、剣の神様でもあるそうです!

 

【御神徳】

 

かつて、鹿島神宮は日本の国土の東端にあり、一日で一番最初に朝日が当たることから「物事のはじめを司る神様」と考えられていたそうです。

「全ての始まりの地」、何かを始める際の御祈願にご利益があるとされています。

●必勝祈願

●安産祈願

●病気平癒

●厄除け

●縁結び

●延命長寿

●交通安全

鹿島アントラーズは毎年必勝祈願の参拝をするそうです(*^^)v

 

【境内】

 

『楼門』

楼門は国の重要文化財に指定されています。

三代将軍・徳川家光公の病気平癒を祈願したところ、回復に向かったので、水戸藩がこの楼門を寄与したと言われています。

 

『社殿』

社殿も国の重要文化財に指定されています。

工事中だったのが残念です(T_T)

 

『拝殿』

 

拝殿では、今日まで健康で過ごせていることなど、日頃の感謝をお伝えし、これからも丁寧に日々を大切に生きていくことの誓いをお伝えしました♪♪♪

 

 

『鹿園』

鹿島神宮には鹿園があります。


鹿は神様を背中に乗せたとされる神聖な動物と考えられています。

現在は約30匹の鹿が飼育されているそうです!

近くの売店で鹿の餌も販売していて、鹿に餌をあげることもできます(*^^)v

 

『奥宮』

 

武甕槌大神(たけみかづちのかみ)の荒魂が祀られています。

荒魂とは、神様の荒ぶる魂のことで、前進する力、達成する力、勇敢な力を司るとされています。

 

徳川家康公が関ヶ原の戦いでの戦勝のお礼に奥宮を奉納されたそうです。

 

奥宮も国の重要文化財に指定されています。

 

『御手洗池』

 

この御手洗池では1日に40万リットル以上の湧水が出ているそうです。

昔はこの池で禊を行っていたそうですが、現在では大寒の日に約200名がこの池で禊を行う「大寒禊」の神事が執り行われているそうです!

 

水は澄みきっていて、池の底まで綺麗に見えます。

鳥居に倒れ掛かっているのは「椎木」で、水をたくさん吸い上げて重さに耐えきれずに傾いたのだそうです。すごいパワーを感じます♪♪♪

 

池にいる鯉の姿もくっきり見えます☆彡☆彡☆彡

今回参拝に行った際は、とてもお天気が良く、水の透明度がよくわかりました♪♪♪

 

実は、何年か前に参拝に訪れた際は、台風が来ていて大雨の日でした(T_T)

しかし!!その時、この御手洗池の鯉が空中に飛び上がった瞬間を見ることができたのです*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

一般的には次にご紹介する「要石」が一番のパワースポットだとされていますが、、、

私的には、この「御手洗池」が一番のパワースポットのような気がします(*^▽^*)

 

この池の水深は1m程だそうですが、大人も子供も池に入ると水面が胸の高さになるとか...「鹿島の七不思議」の一つだそうですwww

神秘的*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

『要石』

 

 

この要石は地上に出ている部分は30㎝程ですが、地中に埋まっている部分はなんと!!7mを超えるとも言われているそうです。

この要石こそ地震を抑える守り神とされています。

 

昔は地震は地中に住む大ナマズが起こすものと考えられていて、その大ナマズの頭を鹿島神宮の要石が、尾を香取神宮の要石が押さえつけていると言われています。

どうか、これ以上大地震がおこりませんように!!!

 

 

もう一つの逸話は、、、

水戸黄門で有名な徳川光圀公が、1週間休まずにこの要石を堀り進めさせたが、根元に届かなかったとか、、、ついに掘り進めることを断念したらしいです。

「鹿島の七不思議」の一つといわれていますwww

 

『一休』

御手洗池の隣に「一休」という、お茶屋さんがあります。

池の湧き水を使った料理や飲み物をいただくことができます!

店頭でお団子やお魚を焼いていて、とってもいい匂いがします(*'▽')

みたらし団子、あんこ、きな粉の三色団子を頂きました♪♪♪

これがとってもおいしくてvvv

温かくて、やわらかくて、たくさん歩いた後の休憩にはピッタリです(*^▽^*)

 

御朱印

こちらで御朱印をいただくことができます。

 

いかがでしたか?

鹿島神宮は本当にすごいパワースポットでした(*^^)v

詳しい鹿島神宮の情報はホームページから↓↓↓

kashimajingu.jp

 

東国三社、パワーチャージにぜひ参拝してみてはいかがでしょうか?

 

皆さんの旅の参考になれれば幸いです(*^^*)

enjoy-my-trip!!

 

【香取神宮】をご紹介!!~神社に呼ばれる~

こんにちは!ts-plumeriaです。

今回は香取神宮をご紹介します。

 

 

去年の話になりますが、、、

戸隠神社を参拝した際に、主人のおみくじに「香取神宮を信仰すべし」と書いてありました。

コロナの感染状況もあり、なかなか参拝に行くことが出来ずにいたある日、、、

 

「3月の連休に何処かに旅行に行きたいね~♪♪♪でも、今からだと予約できないよね(>_<)」と夫婦会議www

「できれば千葉旅行に行って、香取神宮鹿島神宮を参拝したいよね~♪♪♪」と思い立ち、ホテルを検索(^.^)/~~~

しかし!!!そんなに都合よくホテルは空いておらず、、、

やっぱり、千葉はこの時期いい季節だし、ホテルはどこも満室(一一")

「行き先を変えるしかないよ(T_T)」

・・・・・・と

行き先が決まらないまま、、、1週間程経過したある日・・・

 

ダメもとで、いつも利用している旅行サイトをもう一度開いて、千葉のお気に入りのホテルを検索…

なんと!!!一部屋空室が表示されているではありませんかヽ(^。^)ノ

 

これが、まさに「神社に呼ばれる」ということでしょうかwww

 

即、予約!!!

ということで、無事に「香取神宮」に参拝できたのであります(*^^)v

 

ちなみに戸隠神社のおみくじについては、以下の記事をご覧ください↓↓↓

 

enjoy-my-trip.hatenablog.com

 

そして、、、私達がいつも「香取神宮」と「鹿島神宮」を参拝する際に宿泊するホテルは、以下の記事をご覧ください↓↓↓

 

enjoy-my-trip.hatenablog.com

 

 

【アクセス】

 

JR佐原駅より、タクシーで約10分。

車は東関東自動車道・佐原香取インターから約1.5㎞。

 

【御祭神】

 

経津主大神(ふつぬしのおおかみ)

古事記には登場しない神様ですが、日本書紀には記されている神様です。

 

天照大御神の使いで大国主の神(出雲大社の神様)のもとに向かい、武甕槌大神(たけみかづちのかみ)(鹿島神宮の神様)とともに、国譲りに貢献された神様です。

 

【御進徳】

●産業指導の神(農業・商工業)

海上守護

●心願成就

●縁結び

●安産の神

 

【参道】

 

 

私は、この参道が好きなんです。ゆるーい上り坂になっているカーブを歩いて行くのがなんとも好きなのです♪♪♪

 

【境内】

 

すると…

 

大きな鳥居が見えてきます(*^^)v

一礼して中に入ります。

 

↑上のような解説が書かれているパネルもくまなく読みます(*'▽')

 

 

階段の上に、総門が見えてきます(*^_^*)

鮮やかな朱色が眩しいくらいです。

総門を抜けると、、、手水舎があります。

 

 

手水舎でお清めをします。

 

 

「御由緒」をじっくり読んで(^.^)/~~~

楼門に向かいます。この日は長蛇の列でした(^_^;)

 

「楼門」は重要文化財にも指定されています。

 

 

そして、、、いよいよ拝殿です。

 

 

総門、手水舎、楼門はすべて鮮やかな朱色だったのですが、拝殿は見事なほどの黒漆!!風格を感じます。

 

元気でまたこうして参拝できたことに感謝し、これからも丁寧に日々を過ごしていくことを誓いました(*^_^*)

 

 

御朱印

拝殿の右側に御朱印を頂く場所があります。

左側には、御守りやお札を授与できる場所があります。

 

 

【布袋さんとの出会い】

 

香取神宮の参拝を終えて、駐車場に戻る途中に仲見世が並んでいます。

おみやげやお団子、お蕎麦屋さんがあります。

 

実は以前からずっと布袋さんの置き物を探していたのですが、、、

なかなかいい出会いがなく、通販サイトでも検索をしていたのですが、見つからず、、、

でも!!でも!!

ついにこの日、布袋さんと出会ってしまいました!!

仲見世のお土産屋さんにこの布袋さんがいたのです(*^▽^*)

 

木彫りの温かい笑顔の布袋さん♡♡♡

しかも一体しかないレアな出会い☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

主人が目が合ったそうです☆彡☆彡☆彡

この布袋さんに出会うために香取神宮に来たような気がして♡

ご縁に感謝でした(*^^)v

 

追伸・・・写真を撮るのを忘れてしまったのですが、、、

駐車場側の一番端のお店の「角煮ちまき」がめっちゃ美味しかったです(≧▽≦)

 

 

いかがでしたか?

香取神宮の詳しい情報は下記のホームページから↓↓↓

katori-jingu.or.jp

 

香取神宮に行かれる方、興味がある方の参考になれれば幸いです(*^^*)

 

enjoy-my-trip!!